「梅田ロフト」移転オープン!閉店セールやイベント・注目ポイントまとめ

「梅田ロフト」移転オープン!閉店セールやイベント・注目ポイントまとめ

梅田ロフト移転 お店
記事内に広告が含まれています

 

約35年間、茶屋町で親しまれてきた「梅田ロフト」が、2025年5月21日(水)に阪神梅田本店6階へ移転オープンすることが決定しました!

長年愛されてきた人気の雑貨専門店が、新たなステージへと移ります。

今回の移転は、阪神梅田本店の大規模改装に合わせたもので、新店舗では「ロフトらしさ」をそのままに、新しいラインナップやサービスが加わる予定となっています。

この記事では、
✅ 移転の背景とスケジュール
✅ 新店舗の詳細
✅ 移転前のセール情報
などを詳しく紹介していきます。

「新生・梅田ロフト」がどんなお店になるのか、気になりますよね。

それでは、詳しく見ていきましょう!

スポンサーリンク

梅田ロフトが閉店するのはなぜ?

梅田ロフトが移転する理由は、契約満了によるものなんです。

1990年にオープンしてから約35年間、茶屋町で営業を続けてきましたが、2025年4月30日で現在の契約が終了。

それに伴い、新しい場所へお引っ越しすることになりました。

そして、新たな拠点となるのは阪神梅田本店の6階。

ここで新しいスタートを切ることになります。

 

さらに、この移転は阪神百貨店のリニューアル計画の一環でもあるんです。

阪神百貨店は、より多くの人が楽しめる施設へと進化しようとしていて、その中に梅田ロフトも加わることになったんです。

「新生・梅田ロフト」は、これまでと変わらず関西の雑貨トレンドを発信し続ける場所として、さらにパワーアップすることが期待されています。

どんなお店になるのか、ワクワクしますよね。

 

次に、新生梅田ロフトの詳しい情報をチェックしていきましょう。

スポンサーリンク

梅田ロフトが阪神梅田本店に移転・オープン!

移転後の新・梅田ロフトは、2025年5月21日(水)に移転・オープンします。

新たな場所は、「阪神梅田本店の6階」です。

阪神百貨店は2025年2月から改装を進めていて、その一環として梅田ロフトが新たに加わる形になります。

阪神百貨店といえば、グルメやファッションなど幅広いジャンルのお店が集まるスポット。

そんな場所にロフトが加わることで、ますます魅力的なエリアになりそうです。

 

〈阪神梅田本店〉

スポンサーリンク

新生・梅田ロフトのフロア面積・営業時間など

新生・梅田ロフトの詳細は以下のとおりです。

項目 内容
所在地 大阪府大阪市北区梅田1-13-13 阪神梅田本店6階
開店日 2025年5月21日(水)
営業面積 約665坪(約2,198㎡)
営業時間 午前10時~午後8時
定休日 阪神梅田本店に準ずる

 

現店舗は約1,598坪(約5,283㎡)なので、移転先では営業面積が半分以下ほどに縮小されることになります。

そのため、今後の品揃えやレイアウトの工夫がポイントになりそうですね。

新生・梅田ロフトの魅力は?

移転後の梅田ロフトには、新しい魅力がたくさんあります。

新店舗の注目ポイント

  • 阪神百貨店との相乗効果で、新たな顧客層を獲得
  • アクセスの良さがUP(地下鉄・JRから直結)
  • 百貨店ならではの上質なショッピング環境
  • より洗練された雑貨のセレクトショップ化

移転は大きな変化ですが、新生・梅田ロフトはこれまで以上に魅力的な空間になるはずです。

オープン初日は特別企画があるかも!?

新店舗のオープンを記念して、特別なイベントやキャンペーンが開催される可能性も!

過去のロフトのオープン時には、「限定グッズのプレゼント」や「割引キャンペーン」「人気ブランドとのコラボ企画」などが行われたこともあります。

今回も、そういったワクワクする企画が期待できそうですね。

 

さらに、新店舗のテーマやコンセプトも気になるところ。

茶屋町のロフトとはどんな風に変わるのか、新しいロフトならではの特色が楽しみですね。

オープン当日は、大勢の人でにぎわいそうなので、気になる方は早めに予定を立てておくのがオススメです。

スポンサーリンク

茶屋町・梅田ロフトの最終営業日は?

現在の茶屋町・梅田ロフトの最終営業日は、2025年4月30日(水)です。

「ずっとここにあったのに…」と思うと寂しいですよね。

でも、移転前には「引越しSALE」も予定されているので、最後にお得にお買い物ができるチャンスです。

限定商品や特別割引がある可能性が高いので、見逃せません。

また、35年間の感謝を込めた特別イベントも企画されていますよ。

 

移転前のセール&イベント情報

移転前のセールでは、こんな楽しみが待っているかも!?

限定商品が登場!? 移転記念の特別アイテムが販売される可能性大!
特別割引! 雑貨や文房具、コスメなどが超お得にゲットできるかも?
35年間の感謝を込めたイベント これまでの思い出を振り返る企画があるかも!?

 

茶屋町のロフトに思い出がある人にとっては、最後にじっくり楽しめる貴重な機会になりそうですね。

「思い出の場所がなくなるのは寂しい…」という人も、「新しいお店が楽しみ!」という人も、最後までしっかり満喫しましょう。

スポンサーリンク

「梅←茶(うめちゃ)五十三次」引越しプロジェクトとは?

移転を記念して、「梅←茶(うめちゃ)五十三次」というユニークな引越しプロジェクトが始まります。

これは、梅田ロフトを愛する人々とともに、新店舗への移転を盛り上げる企画とのこと。

 

主なイベントスケジュール

日程 イベント
2月中旬 引越し手伝いスタッフ「梅←茶 五十三次」募集
2月28日(金) 梅田ロフト引越しSALE開催
4月30日(水) 現店舗の営業終了
5月中旬 引越しプロジェクト開始(茶屋町から阪神へ)
5月21日(水) 新生・梅田ロフトオープン!

 

茶屋町の思い出を振り返りながら、新たなロフトを迎える楽しいイベントになりそうですね。

スポンサーリンク

移転による品揃えやサービスの変化は?

移転先では店舗面積が縮小されるため、品揃えや売り場構成に変化があるかもしれません。

ただし、ロフトは「雑貨文化のプロデュースカンパニー」として、時代に合わせた新しい生活提案を続けています。

以下のような変更が予想されます。

予想される変更点

  • 人気ブランドやトレンド雑貨に特化した売り場構成
  • 体験型コーナーの導入(ワークショップやイベントスペース)
  • オンライン連携サービスの充実(ネット注文・店頭受取)

阪神百貨店内の他のテナントとのコラボレーションも期待できそうですね。

スポンサーリンク

まとめ

長年親しまれた茶屋町の梅田ロフトは、2025年4月30日で営業が終了。

そして2025年5月21日、阪神梅田本店6階に移転オープンします。

茶屋町での 35年間もの営業を経て、新しい場所で新たなスタートを切ることになった梅田ロフト。

ロフトファンにとっては、なんだか感慨深いですよね。

また、移転前のラストセールも見逃せません!

2月28日から旧店舗で「引越しSALE」 が開催されるので、お得にお買い物できるチャンスです。

新しい梅田ロフトでは、阪神梅田本店のリニューアルに合わせてより洗練されたデザインの空間になるようで、その変化にも注目したいです。

今まで以上にワクワクするような新しい雑貨のラインナップが期待される新生・梅田ロフト。

どんなお店になるのか、今から楽しみですね。

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました