「推しに会える!」
そのワクワクを胸にゴリラホールへ――でも意外と悩むのが、ライブ前後に泊まるホテル選びじゃないですか?
会場から遠すぎると移動が大変だし、安すぎても不安…。
せっかくの遠征なら、ホテルも快適で安心できる場所にしたいですよね。
「ライブ遠征って、ホテル選びで満足度がかなり変わるかも…」って感じる方も多いはず。
そこで今回は、ゴリラホール近くでライブ遠征にぴったりなホテルを厳選!
徒歩圏でサクッと帰れるホテルから、コスパ抜群の宿、新しくておしゃれなホテルまで、タイプ別に紹介します。
「自分に合った1軒」が見つかれば、推し活はもっと最高の思い出になりますよ◎
ゴリラホールってどこにあるの?アクセスは?
「ゴリラホールって、大阪のどの辺なんだろう?」と思った方も多いはず。
2023年1月にオープンしたばかりの「ゴリラホール」は大阪市住之江区の『SPORTS VILLAGE SUMINOE』内にあります。
アクセスは地下鉄四つ橋線の住之江公園駅から徒歩10分ほど。
駅を出てからまっすぐ進み、ひとつ曲がるだけ(下記の地図参照)なので、土地勘がない人でもそこまで迷いにくいのがありがたいポイント◎
遠征民にとって気になるアクセスですが、梅田や難波からも比較的スムーズです。
特に、なんば駅から地下鉄四つ橋線で約15分〜20分程度なので、ライブの前後でもあまり時間をかけずに移動できます。
ちなみに、ゴリラホール周辺は住宅地や公園エリアが多く、夜はわりと静か。
だからこそ、終演後に駅周辺でホテルに直行できると、安心感もアップしますよね。
駅からの徒歩距離や、周囲の雰囲気、終演後の混雑状況を考えると、「できるだけ近くに泊まる」っていう選択肢は、かなり合理的です◎
アクセス情報/ゴリラホール | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住之江区泉1丁目1-82 SPORTS VILLAGE SUMINOE 内 |
最寄り駅 | Osaka Metro 四つ橋線「住之江公園駅」 |
アクセスの目安 | 駅2番出口よりゴリラホールまで徒歩約10分くらい |
では、さっそくゴリラホール近くのおすすめホテルを紹介して行きますね。
ゴリラホール近くのホテル・おすすめ5選
日和ホテル大阪住之江公園駅前【大阪・住之江】
住之江公園駅から直結という神立地にあるのが、「日和ホテル大阪住之江公園駅前」。
ライブ終わりって正直ぐったりしますよね。
でもここなら、駅からすぐだから、体力の残りを気にせずチェックインできちゃいます。
しかも近くに天然温泉施設の「スパスミノエ」があるので、ゆっくりお風呂で癒されるのもアリかも。
お部屋も広めで静か。高層階からの夜景がちょこっと見えるのも、なんだか得した気分になりますよ。
- 駅直結で移動をラクにしたい
- 清潔&静かで安心できるホテルがいい
- 一人旅でも落ち着いて過ごしたい
- 近場に温泉施設があると嬉しい
- 夜景やちょっとした贅沢感もほしい
口コミをまとめてみました。どんなんかな~と気になる方はチェック!
◆良かった点
- 「駅直結って最高かも。疲れててもすぐチェックインできた」って声、多かったです。
- 「部屋も静かでキレイだったし、夜景が意外とよかった?」って人も。
- 「一人でも過ごしやすくて安心できた」って、遠征初心者にも好評っぽい。
- 「ライブ帰りに温泉寄れるの最高でした」これはいいですね~。
◆気になった点
- 「ユニットバスがちょっと狭いかも…」って感想、ちらほら。
- 「シャワーの水圧がもう少し強いといいな?」って人もいたかも。
- あと「トイレットペーパーの位置が微妙」っていう地味に気になる声も。
ライブ当日は荷物が多かったり、ちょっと緊張していたりで、「なるべく移動はシンプルにしたい」って思うこと、ありますよね。
日和ホテル大阪住之江公園駅前は住之江公園駅のすぐそばにあり、ゴリラホールへも徒歩で行けちゃう距離感。
ライブの余韻にひたりながら、混雑した電車に乗らずに帰れるのがありがたいですよね。
初めての遠征でも、迷わず移動できる安心感があります。
途中にある「スパスミノエ」に立ち寄って、温まってからホテルに戻るのもおすすめ。
ホテル自体は必要なものがきちんとそろっていて、お部屋もコンパクトながら清潔感あり。
「ライブに全集中したいから、余計な心配はしたくない」って方に、ぴったりなホテルです。
アクセス情報/日和ホテル大阪住之江公園駅前 | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住之江区新北島1-2-1 |
最寄り駅 | Osaka Metro 四つ橋線「住之江公園駅」直結 |
アクセスの目安 | ゴリラホールまで徒歩8~10分くらい |
H.B.P HOTEL(HBP HOTEL)【大阪・住之江】
「なるべく宿泊費は抑えたいけど、安すぎて不安なのもイヤ…」そんな人にちょうどいいのが、H.B.P HOTEL。
落ち着いた雰囲気のビジネスホテルで、必要な設備はちゃんとそろっていて、しかも立地がなかなかいいんですよね。
ライブ後って疲れ切ってるので、ホテルまでの移動が短くて済むのはほんと助かります。
おまけに近くにコンビニもあるので、夜食や飲み物にも困りません。
- コスパ重視だけど、安すぎるのはちょっと不安な人
- 静かで落ち着けるビジネスホテルを探してる
- 一人でも気楽に泊まれる雰囲気が欲しい
- コンビニが近くにあると便利
- 最低限ちゃんとしてて清潔なのが安心
口コミをまとめてみました。気になる方はチェック!
◆良かった点
- 「コンビニ近くてめっちゃ助かった!」という声が多め。
- 「一人でも安心して泊まれた。部屋もキレイだった」ってコメントもちらほら。
- 「ライブ終わりに静かに休める場所って感じでよかった」とのこと。
◆気になった点
- 「建物自体はちょっと古い感じもあったかも」って声も。
- 「壁がちょっと薄い気がした」っていうコメントも見かけました。
- 「周辺が夜は少し暗くて不安だった」って人もいたので、夜の帰り道が気になる人は注意かも。
アクセス情報/H.B.P HOTEL | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住之江区新北島5-1-50 |
最寄り駅 | Osaka Metro 四つ橋線「住之江公園駅」5号出口徒歩約10分 |
アクセスの目安 | ゴリラホールまで徒歩10分前後 |
H.B.P HOTELは、「ちょうどいい遠征宿」として密かに人気のホテル。
価格帯はリーズナブルだけど、施設はしっかりしていて、無駄のないシンプルさが逆に心地いいんですよね。
「安すぎる宿はちょっと不安…」という人でも、ここなら安心して泊まれそうです。
一人旅にも向いていて、部屋はコンパクトだけど清潔感があって落ち着けます。
駅からは少し歩きますが、ゴリラホールまでも徒歩圏内なので、ライブ後に移動が面倒…ってこともなし。
さらに徒歩圏にコンビニがあるのも、地味にありがたいポイント。
ライブとホテルを分けて考えるのではなく、全部ひっくるめて「推し活の一部」として過ごしたい人におすすめの1軒です。
Air Osaka Hostel【大阪・北加賀屋】
「寝られればOK!でもちょっと面白い体験もしたいかも」そんな人におすすめなのが、Air Osaka Hostel。
アートや海外ゲストとの交流が楽しめる、ちょっと個性的なホステルです。
ドミトリー中心ですが、雰囲気がゆるくて居心地も◎。
スタッフさんもフレンドリーだから、一人旅でもなんとなく安心できちゃいます。
予算をしっかり抑えたい派にもぴったり!
- とにかく宿代を抑えたい
- 交流型ホステルにちょっと興味あり
- 一人旅でラフに泊まりたい
- 少し変わった空間で過ごしてみたい
- 寝られればOK派だけど雰囲気も重視したい
口コミをまとめてみました。気になる方はチェック!
◆良かった点
- 「内装がアートっぽくてカワイイ」「雰囲気がめっちゃ良かった」って人が多い印象!
- 「スタッフさんがフレンドリーで、話しやすかった」って声も好評。
- 「安くて寝るだけなら十分だし、国際色豊かで面白い」って人も。
- 「交流スペースが楽しかった」。
◆気になった点
- 「ベッドが少しギシギシしてたかも…」って声もあったり。
- 「他の宿泊者の声が気になった」っていう人もいたよ(ドミトリーならではかも)。
- 「夜遅くに静かじゃないとキツい人には向かないかも」とのこと。
アクセス情報/Air Osaka Hostel | |
---|---|
住所 | 大阪府大阪市住之江区北加賀屋2-9-19 |
最寄り駅 | Osaka Metro 四つ橋線「北加賀屋駅」徒歩3分 |
アクセスの目安 | 北加賀屋駅→住之江公園駅へ1駅(所要約3分)+徒歩8分程度 |
Air Osaka Hostelは、ホテルというより“体験の場”に近いような、ちょっとおもしろい宿です。
アート作品が飾られていたり、リビングで海外からのゲストと話せたり、まさに「泊まるだけじゃない」時間を過ごせる場所。
もちろん、ドミトリーなので個室じゃないですが、そのぶん宿代はかなり抑えられるのが魅力です。
「遠征ってお金かかるし…」という人にとっては、まさに救世主的存在。
また、ゴリラホール最寄の住之江公園駅へは電車で1駅と近く、ライブ前後の移動もそこまで大変ではありません。
スタッフさんも気さくで、はじめてホステルを利用する人でも安心できそう。
コスパ重視&ちょっとユニークな旅にしたい方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺【大阪・堺駅前】
「遠征だけど、ちょっと贅沢したい気分…」そんな時におすすめなのがこのホテル。
南海本線・堺駅に直結していて、アクセスも抜群なのに、落ち着いた雰囲気と高級感が漂うのが魅力。
館内は静かで、部屋も広め。ライブ後にリラックスするには十分すぎるくらいの空間ですよ。
朝食ビュッフェの評価も高くて、翌朝まで満足感が続きそうです。
- 遠征だけど快適さ・ゆとりは妥協したくない
- 駅直結&静かなホテルを探している
- 朝ごはんにもこだわりたい
- カップルや大人の一人旅にぴったりの空間がいい
- ちょっとした高級感があるとテンション上がる
口コミをまとめてみました。気になる方はチェック!
◆良かった点
- 「部屋広いし、ちょっとした高級感あってテンション上がった」って声が多め。
- 「駅直結で超ラクだった」って人がたくさんいました。
- 「朝ごはんが意外とレベル高い!」って声もアリ。特にパンが美味しいらしい!。
◆気になった点
- 「フロントの対応が事務的だったかな?」っていう声もちらほら。
- 「エアコンの調整が難しかった…」って人もいたので、快適さ重視派は注意が必要かも。
- 「朝食会場がちょっと騒がしかった」っていう意見もあったよ。
アクセス情報/ホテル アゴーラ リージェンシー 大阪堺 |
|
---|---|
住所 | 大阪府堺市堺区戎島町4丁目45番1号 |
最寄り駅 | 南海本線「堺駅」直結 |
アクセスの目安 | 住之江公園駅まで約15分(電車乗換1回) |
「ライブも全力で楽しみたいけど、宿もちゃんと癒される場所にしたい」そんな方にぴったりなのが、ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺。
堺駅に直結しているので、アクセスに迷うこともなく、何より天候に左右されないのが嬉しいですよね。
館内は落ち着いた雰囲気で、お部屋もビジネスホテルよりワンランク上の広さと快適さがあります。
また、朝食ビュッフェが豪華で「え、これホテル代に含まれてるの?」と驚く声もちらほら。
ライブの疲れをしっかり癒して、翌朝も元気に出発したい方にはまさに理想的なホテル。
少し移動時間はあるけれど、そのぶん静けさやクオリティを重視したい方には、選ぶ価値ありですね。
ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺【大阪・堺駅前】
「遠征を“ちょっと特別な旅”にしたい」そんなあなたにぴったりなのがこのホテル。
2025年3月に開業したばかりのスタイリッシュなホテルで、内装やインテリアも洗練された雰囲気。
堺駅直結なのでアクセスはラクラク、それでいて静かに落ち着ける空間も◎
ライブの熱を引き継ぎながらも、気持ちをゆったり整えたい人にぴったりです。
- 新しくてキレイなホテルに泊まりたい
- 高級すぎず、でもおしゃれさは欲しい
- 移動も便利でスマートに済ませたい
- 写真映えするような空間が好き
- “いつもよりちょっと良いホテル”を選びたい
口コミをまとめてみました。気になる方はチェック!
◆良かった点
- 「新しくて内装もめちゃキレイだった!」って人が多数。
- 「おしゃれで写真映えする空間が良かった」ってテンション上がる系の声も。
- 「ベッドが広くて、静かでぐっすり寝られた」という声もあったよ。
◆気になった点
- 「排水の流れが悪くてちょっとストレスだった」という人も。
- 「冷蔵庫が壊れてた」っていう声もあったので、当たり外れがあるのかも。
- 「団体さんで共用部がちょっとうるさかった」って人もいたので、静かさ重視の人は注意かも。
アクセス情報/ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺 |
|
---|---|
住所 | 大阪府堺市堺区堺区大浜北町3丁1-1 |
最寄り駅 | 南海本線「堺」駅より徒歩約8分 |
アクセスの目安 | 住之江公園駅まで約15分(電車+乗換) |
ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺は、「遠征=節約」のイメージをちょっとくつがえしてくれる、おしゃれで新しいホテルです。
2025年3月オープンということもあって、館内はピカピカ&スタイリッシュ。
シンプルながらもセンスの良さが感じられるデザインで、思わず写真を撮りたくなるような空間ですよ。
駅から徒歩約8分なので、夜遅くなっても移動は安心&スムーズ。
しかも静かなエリアなので、ライブで高まった気持ちを、ほどよく落ち着けながら過ごせるのもポイント。
「ちょっといいホテルに泊まりたいけど、かしこまりすぎてない感じがいいな〜」という人にはぴったりの1軒です。
推しに会えた特別な一日を、最後まで気持ちよく締めくくれそうですね。
タイプ別!おすすめホテル
「ホテルの紹介がいっぱいあって迷う…!」という方のために、目的やスタイル別におすすめホテルをざっくりまとめてみました。
「自分がどんな遠征をしたいか」で選ぶと、スムーズに決まりますよ。
徒歩圏で楽したい派
→ 日和ホテル大阪住之江公園駅前
→ 駅近で移動がラク&ホールまで徒歩圏なのが魅力!ライブ後にそのまま帰れる安心感が◎
とにかく宿代を抑えたい派
→ Air Osaka Hostel/H.B.P HOTEL
→ 1泊3,000円台〜で泊まれるホステルやコスパ良しのホテル。寝るだけ派にぴったり。
ゆっくり休んで癒されたい派
→ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺
→ 静かで落ち着いた雰囲気。広めの部屋や温浴施設、朝食の満足度も高め。
ちょっと贅沢・気分アゲたい派
→ ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺
→ 新築&おしゃれ!特別な1日を、ホテルでもちゃんと楽しみたい人におすすめ。
こんなふうに、タイプ別に見ると「自分に合うホテル」が見えてきますよね。
「このホテル、意外と自分にぴったりかも?」っていう出会いがあると、旅の楽しさも倍増です!
各ホテルの料金目安と特徴まとめ表
※予約リンクの楽天トラベルから、予約・詳細が確認できます。
ホテル名 | 会場までの目安 | 目安料金 | 特徴 | 予約リンク |
---|---|---|---|---|
日和ホテル大阪住之江公園駅前 | 徒歩約8〜10分(駅直結→会場徒歩) | ¥5,100〜 | 駅直結・女性にも安心/2025年リブランド | 楽天トラベル |
H.B.P HOTEL | 徒歩約15〜18分/タクシー約5分 | ¥4,000〜 | コスパ・駐車場予約制/最寄り駅から徒歩約10分 | 楽天トラベル |
Air Osaka Hostel | 電車+徒歩約15〜20分 | ¥3,750〜 | 北加賀屋の個性派ホステル/ドミトリー有 | 楽天トラベル |
ホテル アゴーラ リージェンシー大阪堺 | タクシー約10〜15分 | ¥6,500〜 | 堺駅直結・フルサービス | 楽天トラベル |
ドーセット バイ アゴーラ 大阪堺 | タクシー約9〜15分 | ¥4,100〜 | 2025年開業・堺駅徒歩約8分 | 楽天トラベル |
※料金はあくまでも目安で時期・曜日で変動します。各予約サイトで最新価格をご確認ください。
まとめ
ライブ遠征って、ただ「泊まれればいい」ってわけじゃないんですよね。
むしろホテル選びで、その日の思い出の質がグッと変わったりします。
今回ご紹介したゴリラホール近くのホテルは、アクセスはもちろん、過ごしやすさや雰囲気にもそれぞれ個性があって、「自分に合った1軒」が見つけやすいエリアだと感じました。
たとえば「日和ホテル大阪住之江公園駅前」は、駅直結という神立地。
ライブで疲れてもすぐ休めるし、静かで清潔、おまけに夜景まで見えるという“癒し力”の高さが魅力です。
「H.B.P HOTEL」はコスパと実用性のバランスが絶妙で、無駄を省いたシンプルさがむしろ落ち着くという声も納得。
そして「ドーセット バイ アゴーラ大阪堺」は、新しくておしゃれ。ちょっと特別感を味わいたい遠征にはピッタリの1軒ですよ。
もちろん、どのホテルにも「ちょっと気になった点」はあります。
でも、それを理解して選べば、むしろ「自分に合ったホテル」が明確になるはず。
「シャワーの水圧弱めかも」「朝食会場が混んでた」なんて情報も、知っておくと安心材料になりますよね。
推しに会いに行くその日、宿も自分らしく選んで、まるごと最高の1日にしちゃいましょう!
あなたのライブ遠征が、心から楽しめる旅になりますように。